ルチルクォーツ説明ページの追加と各ストーンの浄化方法の更新
いつもありがとうございます。本日はお知らせが2点あります。
1点目は、ルチルクォーツ説明ページの追加のご案内です。ルチルクォーツのストーン情報(鉱物情報・意味情報)をお知りになることができます。
2点目は、各ストーンの説明ページの浄化方法を更新のご案内です。ビジュアル的にも分かりやすく、また説明をより具体的に書きなおしました。各ストーンを浄化するときの参考にして下さい。
タグ
2010 年 4 月 19 日 | コメント/トラックバック(0) |
ホワイトセージを使っての浄化手順の動画をご覧下さい
ご質問の多かったホワイトセージの浄化方法について、動画を撮りましたので参考にして下さい。
【ホワイトセージを使っての浄化手順】
1.葉を一枚ちぎり、耐熱素材の容器(灰皿など)の上で火をつけます
2.火がついたらすぐにあおいで火を消し、煙が立ち昇ようにします
3.天然石やパワーストーンなど、浄化したい物を30秒~1分程度、煙にくぐらせて下さい
↓ ホワイトセージを使っての浄化手順の動画をご覧下さい ↓
タグ
2010 年 2 月 11 日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:浄化について
ホワイトセージでの浄化方法
ホワイトセージを焚くと、パワーストーンの浄化ができます。
ホワイトセージはもともとネイティブインディアンがスマッジング(セージの煙に感謝と祈りを込めること)などの神聖な儀式に用いてきたものです。
ホワイトセージを焚くと、お部屋の空間浄化にもなります。今流行のお香も、もともとは『浄化』が目的だったようです。ホワイトセージはお香としても使われています。
【ホワイトセージを使っての浄化手順】
1.葉を一枚ちぎり、耐熱素材の容器(灰皿など)の上で火をつけます
2.火がついたらすぐにあおいで火を消し、煙が立ち昇ようにします
3.天然石やパワーストーンなど浄化したい物を10秒程度、煙にくぐらせて下さい
タグ
2009 年 8 月 13 日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:浄化について